NEW※令和4年度 中途採用者募集中
※令和5年新卒者 募集
職種 | 生活支援員、相談支援専門員など ※急募 グループホーム 世話人/ ヘルパー事業所 訪問介護員 |
---|---|
コース種別 | 総合職:法人の総合的な業務を担い、キャリアアップを目指す。 一般職:勤務地、職務を限定し、主に定型的な業務を担う。 |
勤務地 | 適性、資格要件、希望、法人の人員配置計画に基づき、各事業所(緑区、南区)へ配属 |
勤務時間 | 各事業所の勤務時間による。月の変形労働時間制。 |
休日・休暇 | 休日:年間115日(夏、冬の長期休暇を含む) 年次有給休暇:10日(※上半期の入職であれば初年度から適用) 特別休暇:災害ボランティア休暇(3日)、リフレッシュ休暇(勤続10年 3日、以降勤続10年ごとに1日追加)など |
手当 | 扶養手当(配偶者、その他扶養)、通勤手当、夜間勤務手当、資格手当、職務手当、管理職手当、超過勤務手当など |
退職金共済 | 愛知県民間社会福祉事業職員共済会(県共済):本人負担あり 独立行政法人福祉医療機構(医療機構):本人負担なし |
処遇改善金 | 福祉経験10年以上の資格所持者等は月額9,000円、それ以外の福祉・介護職員は月額7,000円支給など ※処遇改善の制度を活用し、職員のキャリアアップや処遇改善につながる取り組みを行っています。 |
基本給 | ①新卒採用者(学歴により基準額を設定) 例)大学新卒の場合 (総合職)189,800円 (一般職)177,000円 ②中途採用者(学歴と前職の福祉業務経験(正規職員)を加味し基準額を設定) 例)大学卒、福祉経験10年の場合 (総合職)213,800円 (一般職)197,000円 |
賞与 | 6月、12月に支給。法人全体の事業実績により変動。 総合職:3.5ヶ月分支給(昨年度実績) 一般職:1.75ヶ月分支給(昨年度実績) |
昇給 | 人事考課により評価を行い、評価に基づいた昇給額を決定する。 |
モデル賃金 | ①総合職、大学新卒、採用8年目、社会福祉士資格所持、生活介護事業でサービス管理責任者の場合 (基本給)209,000円+(資格手当)5,000円+(職務手当)10,000円+(処遇改善手当)7,000円+(通勤手当)=231,000円+通勤手当額 ②総合職、中途採用(高校卒、前職福祉業務経験10年)、配偶者1名、介護福祉士資格所持、グループホーム生活支援員、月4回宿泊勤務 (基本給)206,600円+(扶養手当)10,000円+(資格手当)5,000円+(処遇改善手当)9,000円+(生活支援手当)3,000円+(夜間勤務手当)20,000円+(通勤手当)=253,600円+通勤手当額 |
お問合せ |
---|
TEL: 052-825-0711 e-mail:nikoniko2525@deluxe.ocn.ne.jp 担当:石川・松浦 ※こちらに直接問合わせ頂いてもかまいません。 |
施設の見学、説明は随時行なっております。
ボランティア、体験実習もできます。
担当までお気軽にお電話ください。